忍者ブログ

[PR]

2025年07月09日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おにぎり

2007年09月26日
おにぎり、おむすびとも言うが、正確にはどちらが正しいのだろう?

どちらも正解かな?

子供の頃は、綺麗に三角ににぎれなかった。

頑張って角を作ると、違う場所が変な形になってた。

今はだいたい三角にできる。

そこそこきれいな三角に。

子供の頃とは空間把握能力が違うのか、手が大きくなったからなのか。

おにぎりにぎって成長を感じた(笑)
PR

大事なもの2つ

2007年09月22日
例えば今自分に大事なものが2つあって。

どちらか1つしか守れないとしたら。

戸惑い、悩み、どちらも守れない人もいるんだろう。

どちらか1つを守っても、後悔が残る。

どうするんだろう。

人を読む

2007年09月18日
普通に話しているつもりでも、あとから「もしかして言わない方がよかった?」「怒らせた?」と思う発言をしてしまうことはある。

その時考えて言えばよかったのに。

気付くのはいつも後になってから。

人の気持ちがどう変化したか、ではなくて。

どう変化するかを読んで発言しなきゃ。

未来どころか、今現在に気を向けなきゃ。

…なんて、そんなに気を張っていたら疲れちゃうね。

うん、やっぱり人を読むなんて無理だ。

後悔しても現在を楽しめなきゃ損だもの。

肩凝り

2007年09月13日

デスクワークは肩が凝ります。

昔から肩凝り持ちだったけど。

肩が凝り過ぎて、首まで凝った。

首まで痛くなってきた。

肩凝りってどうしたら治るんだろう…。

虫の音

2007年09月07日

台風が去った夜。

今は秋の虫の音が聞こえます。

静かな秋の夜です。

何もありません。

嵐の後の平穏です。

一人でゆっくり過ごすのもいいかもしれないと思う夜。

台風

2007年09月05日
台風接近中

すごい雨でした。

コンビにから出たら豪雨でした。

ビックリ。

慣れ

2007年08月27日

人に慣れるまでは時間がかかる。

会話はしても、信用はしてない。

だから慣れた少数の人には、油断して時々素が出る。

かなりわがままを言ってしまうこともあるだろう。

それでも遊んでくれる友達に、ありがとう。

上手な助けの求め方

2007年08月23日
誰か知ってたら教えて下さい、「上手な助けの求め方」を。

誰に何ができるか分からないから、誰にどんな助けを求めていいのか分からない。

不向きな事で助けを求められても困っちゃうだろう。

ちゃんと人を見てないってことなのかな…。

人見てても分からないことの方が多いもんな。

助けを求める時に相手の適性を考えてる時点でおかしいのか。


でも、自分の荷を相手にまで課してしまうなら、相手のことを考えるべきだと思うんだけど…。

優しい言葉

2007年08月22日
優しい言葉が欲しいときに、優しい言葉をかけてくれる人がいる。

幸せなことだ。

でもそれに心が釣られちゃダメなんだ。

遊んだ

2007年08月20日
心の充電。

連休明けは仕事が憂鬱だけど。

やれるはず。

心の持ちようである程度はどうにかなる。