[PR]
2025年07月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
睡眠不足?
2007年10月30日
昼間にとてつもなく眠くなる!
気が付くと瞼が閉じている…。
これは重症なのでは。
睡眠不足なのだろうか。
毎日5時間程度じゃ不足か。
時間というよりも、熟睡できて体が休まっているかどうかが問題かも。
気が付くと瞼が閉じている…。
これは重症なのでは。
睡眠不足なのだろうか。
毎日5時間程度じゃ不足か。
時間というよりも、熟睡できて体が休まっているかどうかが問題かも。
PR
簡単に
2007年10月27日
嫌いな事はいっぱい浮かぶ。
不思議と、キライなものの話は、友達と喋っていても盛り上がる。
嫌いなことというのは共感を呼びやすいのか?
でも1人で嫌いなことを思い浮かべても、盛り上がりはしないので。
嫌なことばかり考えるんじゃなくて、好きなことをいっぱい考えればいいんだ。
でも好きなことは簡単に出てこないかもしれない。
あなたの本当にすきなことは何ですか?
そう聞かれて答えられるだろうか?
不思議と、キライなものの話は、友達と喋っていても盛り上がる。
嫌いなことというのは共感を呼びやすいのか?
でも1人で嫌いなことを思い浮かべても、盛り上がりはしないので。
嫌なことばかり考えるんじゃなくて、好きなことをいっぱい考えればいいんだ。
でも好きなことは簡単に出てこないかもしれない。
あなたの本当にすきなことは何ですか?
そう聞かれて答えられるだろうか?
変化
2007年10月21日
必死に友達と遊ぼうとするのは、何もない平日に変化が欲しいから。
何もない、つまらないいつもの風景。
変化のない日常に埋没するのを恐れているから。
恐いんだ。
何でもない無い中に埋もれるのが恐いんだ。
自分もなんでもないものになりそうで恐いんだ。
大きな変化を恐れるくせに、変化しないことさえ恐れる。
矛盾。
幸福感
2007年10月16日
友達といっぱい遊んで、幸せだなと思った。
思ったんだけど…。
その時は幸せだと思えても、少し経つとそう思えなくなる。
過去になってみると、あの時自分だけしか楽しんでいなかったのではないか…?
まさか。
でも分からないもの。
自問自答しながら自分を落としていく。
そんな馬鹿なこともする。
そしてまた別の日には、やっぱり幸せだと思ったりする。
幸福感はつかの間なのね。
常に幸福でいたら幸福だと認識できなるよね。
それでもやっぱり幸せでいたいから、幸せに気付いていきたい。
思ったんだけど…。
その時は幸せだと思えても、少し経つとそう思えなくなる。
過去になってみると、あの時自分だけしか楽しんでいなかったのではないか…?
まさか。
でも分からないもの。
自問自答しながら自分を落としていく。
そんな馬鹿なこともする。
そしてまた別の日には、やっぱり幸せだと思ったりする。
幸福感はつかの間なのね。
常に幸福でいたら幸福だと認識できなるよね。
それでもやっぱり幸せでいたいから、幸せに気付いていきたい。
ふと気が付いたこと
2007年10月09日
「助けて」と思った瞬間。
助けを求めた自分を自分が殺す。
それはダメだと言う自分がいたんだ。
この自分が生まれた訳を探らなきゃ解決しないのかもしれない。
助けを求めた自分を自分が殺す。
それはダメだと言う自分がいたんだ。
この自分が生まれた訳を探らなきゃ解決しないのかもしれない。
知ったか
2007年10月09日
知ってるつもりで知らなかった。
知ってるけど知らないつもり。
どちらも避けたいところ。
実質を知らないのに、知っているつもりで、どこか得意げになっている自分はいなかったか。
自分自身をわきまえろ。
そう自分自身に言い聞かす。
知ってるけど知らないつもり。
どちらも避けたいところ。
実質を知らないのに、知っているつもりで、どこか得意げになっている自分はいなかったか。
自分自身をわきまえろ。
そう自分自身に言い聞かす。
読書
2007年10月02日
読書の秋とも云うけれど。
読書したいとも思うけれど。
本を読もうとした時間には、すでに夜更け。
読書の時間が欲しいよ。
読書したいとも思うけれど。
本を読もうとした時間には、すでに夜更け。
読書の時間が欲しいよ。
チョコレート
2007年10月01日
チョコレートを食べるとストレス解消になるって聞いた事あるけど。
どこまで本当なんだろう?
突然、チョコレートがとてつもなく食べたくなる日もある。
最近は板チョコを食べてないなぁ。
どこまで本当なんだろう?
突然、チョコレートがとてつもなく食べたくなる日もある。
最近は板チョコを食べてないなぁ。
笑い方
2007年09月30日
関係の薄い他者達のなかにあって、心から笑うことができるだろうか。
面白いと思うことはある。
いい人達だとも思う。
ここで笑っておけばいい、と考えてる。
その場に合わせて笑っているだけで、本当に心から笑っているのだろうか。
楽しい気持ちは本物なのに。
そこまで笑うほどではないのに、無理矢理によく笑おうとする。
本当の笑い方を忘れてしまいそうだ。
面白いと思うことはある。
いい人達だとも思う。
ここで笑っておけばいい、と考えてる。
その場に合わせて笑っているだけで、本当に心から笑っているのだろうか。
楽しい気持ちは本物なのに。
そこまで笑うほどではないのに、無理矢理によく笑おうとする。
本当の笑い方を忘れてしまいそうだ。
理由
2007年09月29日
自分が信じられなかったといって、
自分が気持ちを上手く伝えられなかったといって、
他者を理由にしてはいけない。
自分が気持ちを上手く伝えられなかったといって、
他者を理由にしてはいけない。