[PR]
2025年07月11日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明暗
2007年12月06日
明かりをしらなければ
暗闇にきづくこともなかった
暗闇にきづくこともなかった
PR
流行
2007年12月02日
この時期の流行りものといえば…
何よりも風邪だ。
インフルエンザも流行ってる。
でもまずは風邪を引いて、体が弱っている時にインフルエンザが併発するというケースが多々…。
周りでも風邪が大流行。
そんな時期に買い物に出てしまったものだから、うーん…体がだるい
手洗いうがいが何より大事みたいです。
栄養とって、今日は早めに寝よう。
明日は月曜日!!明日の朝起きたときに、体のだるさが取れていることを願う!!
何よりも風邪だ。
インフルエンザも流行ってる。
でもまずは風邪を引いて、体が弱っている時にインフルエンザが併発するというケースが多々…。
周りでも風邪が大流行。
そんな時期に買い物に出てしまったものだから、うーん…体がだるい

手洗いうがいが何より大事みたいです。
栄養とって、今日は早めに寝よう。
明日は月曜日!!明日の朝起きたときに、体のだるさが取れていることを願う!!
正義
2007年11月23日
「正義」って言う人ほど信用できない気がする…。
正義を掲げるだけで、まるで普遍的かつ不変的なもののように思わせる。
そして何かを行う際には、正義を免罪符のように利用する。
正しいことって何?
分からないし、間違えない人なんていない。
自分が正しいと信じ込んでしまうことは恐ろしい。
正義はすべてに共通ではない、だから普遍ではない。
正義は歴史や立場によって変わる、だから不変ではない。
「正義」なんて無いんじゃないのか…。
言い訳のために作られた言葉だという気がしてくる。
正義を掲げるだけで、まるで普遍的かつ不変的なもののように思わせる。
そして何かを行う際には、正義を免罪符のように利用する。
正しいことって何?
分からないし、間違えない人なんていない。
自分が正しいと信じ込んでしまうことは恐ろしい。
正義はすべてに共通ではない、だから普遍ではない。
正義は歴史や立場によって変わる、だから不変ではない。
「正義」なんて無いんじゃないのか…。
言い訳のために作られた言葉だという気がしてくる。
退化
2007年11月18日
どんどん子供みたいに考えが浅くなっていく気がする。
いや、子供の頃の方が強かったかもしれない。
感情の起伏は子供の頃の方が少なかったかもしれない。
それもそれでどうだろう…。
大人になればもっと考えが深くなるものだとばかり思っていたよ。
深く考えることが少なくなった。
諦めて物事に向かうから、思考が浅くなった。
その先に何かを望もうとしないから。
いや、子供の頃の方が強かったかもしれない。
感情の起伏は子供の頃の方が少なかったかもしれない。
それもそれでどうだろう…。
大人になればもっと考えが深くなるものだとばかり思っていたよ。
深く考えることが少なくなった。
諦めて物事に向かうから、思考が浅くなった。
その先に何かを望もうとしないから。
再会
2007年11月15日
薄れるのを待つのみの想いを、引きずり出さないで。
再会なんてしなきゃよかった。
偶然だけど。
会ったらまた想い出すじゃないか!!
また一日中苦しい思いしなきゃならないじゃないか!!
再会なんてしなきゃよかった。
偶然だけど。
会ったらまた想い出すじゃないか!!
また一日中苦しい思いしなきゃならないじゃないか!!
計画者としての友達と恋愛と
2007年11月11日
友達を誘い集めて遊ぶ。
そんな時、友達の事情、気持ちを考慮しながら、誰を誘うか、何処へ行くかも考える。
どうしたら楽しんでもらえるだろうか。
友達が好きな人を、誘うメンバーの中に入れたり。
早い時間を予定しても、遅れるだろうと予測できるのなら、初めから遅めの集合時間にしたり。
それが大人数となると、調整が大変。
誰か1人の都合で、全員の予定を巻き込んで狂う時もある。
すごく考える。
必死に、なるべくみんなが喜べるように考える。
喜んでもらえれば、やっぱり嬉しい。
必死に計画して、実際に集まって遊んだ時、友達の笑顔がたくさん見られると嬉しい。
嬉しいんだけど…。
ふと、苦しみが襲う。
周りがみんな幸せそうで、それを見て自分は苦しくなる。
人の幸せを願って、必死に考えて…
私の幸せはどこに置き去ったのだろう…。
それが悲しくて、周りの人を羨む気持ちが芽生える。
でもそんな逆恨みは間違っていること分かってる。
私は、友達とその想い人を会わせてあげようとするけど。
誰が私の願いを叶えられる?
こんなにも人を集めて、友達の会いたい人に会わせて。
でも、私の一番会いたい人は、そこにいないんだよ!!!
勝手に恨めしく思ってしまう自分が情けない。
その情けなさに腹が立つ。
そして苦しみになる。
その苦しみは、時折襲う。
集まった人達と遊んでいるときにも、ふと苦しみに襲われる。
だから忘れるように、楽しもうとする。
そんな時、友達の事情、気持ちを考慮しながら、誰を誘うか、何処へ行くかも考える。
どうしたら楽しんでもらえるだろうか。
友達が好きな人を、誘うメンバーの中に入れたり。
早い時間を予定しても、遅れるだろうと予測できるのなら、初めから遅めの集合時間にしたり。
それが大人数となると、調整が大変。
誰か1人の都合で、全員の予定を巻き込んで狂う時もある。
すごく考える。
必死に、なるべくみんなが喜べるように考える。
喜んでもらえれば、やっぱり嬉しい。
必死に計画して、実際に集まって遊んだ時、友達の笑顔がたくさん見られると嬉しい。
嬉しいんだけど…。
ふと、苦しみが襲う。
周りがみんな幸せそうで、それを見て自分は苦しくなる。
人の幸せを願って、必死に考えて…
私の幸せはどこに置き去ったのだろう…。
それが悲しくて、周りの人を羨む気持ちが芽生える。
でもそんな逆恨みは間違っていること分かってる。
私は、友達とその想い人を会わせてあげようとするけど。
誰が私の願いを叶えられる?
こんなにも人を集めて、友達の会いたい人に会わせて。
でも、私の一番会いたい人は、そこにいないんだよ!!!
勝手に恨めしく思ってしまう自分が情けない。
その情けなさに腹が立つ。
そして苦しみになる。
その苦しみは、時折襲う。
集まった人達と遊んでいるときにも、ふと苦しみに襲われる。
だから忘れるように、楽しもうとする。
すがる
2007年11月04日
切れることが確実な 一本の糸にしがみつく。
馬鹿みたい。
でも決定打を受けたくない。
認めたくないだけ。
完全な拒否をされていないというだけの、無駄な逃げ道。
最後の糸。
情けなくて大嫌い。
馬鹿みたい。
でも決定打を受けたくない。
認めたくないだけ。
完全な拒否をされていないというだけの、無駄な逃げ道。
最後の糸。
情けなくて大嫌い。
権利
2007年11月03日
権利って何さ。
自分の意志で行ったり、要求できるっていう資格、なんて辞書的な意味。
じゃぁ資格って何さ。
あることを行うのに必要な、あるいはふさわしい地位や立場。
資格って地位なのか?
じゃぁ権利って地位が無きゃ持てないのか?
法的な意味じゃなくてさ。
生きる権利って地位が必要?
生きる権利を持てない立場があるの?
そんなのないよね。
だから生きるために権利なんて必要ないんだ。
そう思いたい。
それなのに、生きる権利が欲しいと思ってしまうから悔しい。
自分の意志で行ったり、要求できるっていう資格、なんて辞書的な意味。
じゃぁ資格って何さ。
あることを行うのに必要な、あるいはふさわしい地位や立場。
資格って地位なのか?
じゃぁ権利って地位が無きゃ持てないのか?
法的な意味じゃなくてさ。
生きる権利って地位が必要?
生きる権利を持てない立場があるの?
そんなのないよね。
だから生きるために権利なんて必要ないんだ。
そう思いたい。
それなのに、生きる権利が欲しいと思ってしまうから悔しい。
睡眠不足?
2007年10月30日
昼間にとてつもなく眠くなる!
気が付くと瞼が閉じている…。
これは重症なのでは。
睡眠不足なのだろうか。
毎日5時間程度じゃ不足か。
時間というよりも、熟睡できて体が休まっているかどうかが問題かも。
気が付くと瞼が閉じている…。
これは重症なのでは。
睡眠不足なのだろうか。
毎日5時間程度じゃ不足か。
時間というよりも、熟睡できて体が休まっているかどうかが問題かも。
簡単に
2007年10月27日
嫌いな事はいっぱい浮かぶ。
不思議と、キライなものの話は、友達と喋っていても盛り上がる。
嫌いなことというのは共感を呼びやすいのか?
でも1人で嫌いなことを思い浮かべても、盛り上がりはしないので。
嫌なことばかり考えるんじゃなくて、好きなことをいっぱい考えればいいんだ。
でも好きなことは簡単に出てこないかもしれない。
あなたの本当にすきなことは何ですか?
そう聞かれて答えられるだろうか?
不思議と、キライなものの話は、友達と喋っていても盛り上がる。
嫌いなことというのは共感を呼びやすいのか?
でも1人で嫌いなことを思い浮かべても、盛り上がりはしないので。
嫌なことばかり考えるんじゃなくて、好きなことをいっぱい考えればいいんだ。
でも好きなことは簡単に出てこないかもしれない。
あなたの本当にすきなことは何ですか?
そう聞かれて答えられるだろうか?