忍者ブログ

[PR]

2025年07月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「なんとも言えない」って何!?

2006年11月01日
紅葉狩りに行きたいね、っていう話のメールをしていました。



予定の日付を決めようという話をしたら、片思いの相手は「日にちを決めてもなんとも言えない」と返してきたのです。



えぇっ!?それってどういう意味で!?

私とは行く気がないのか、予定がどうなるか分からないという意味なのか。

よく「忙しいから」と言って予定を入れるのを嫌がるので、今回もそうなのか…。

不安になります(>_<)



行けなかった、その時はその時!!

せめて予定ぐらい入れて欲しいなぁ…(´・ω・`)
PR

髪型変えた日に好きな人に会った

2006年10月31日

今日、生まれて初めてパーマをかけました(´▽`)!!


元がストレートなので、パーマがみるみる内に落ちてしまったけど(>_<)





でもパーマがかかっているうちに、運良く片思いの相手に会うことができました♪


ちょっと変った、ぐらいにしか思わなかったみたいだけども…(^_^;)


あまり会えない人に会えただけでも嬉しいです♪♪





1年以上前、その人と出掛ける時にアイロンで髪を巻いたこと思い出しましたw


もう向こうは覚えてないんだろうなぁ…。


今日はもう少し、かまってほしかったなぁ(*´艸`)

2006年10月30日
うっかり暗い記事ばかりが続いてしまいました(`-`;)



今日は袴を見てきました♪
今の袴はグラデーションや柄入りがあるのですね(*^-^*)♪
振り袖の着物よりも袴の方が動きやすくて好きです(*´艸`)w

上半身は着物ですが、これも柄入り。
今は当たり前のようですが、昔は今ほど派手な柄入りは無かったそうです。

さらに、袴にブーツ!!
下駄が一般的ですが、最近はブーツを履く人も多いみたいです!!
私は下駄にしますけどね♪

数年後にはまた違った袴スタイルが出現するのかしら(*´艸`)

ひとつの終焉

2006年10月30日
夢の終わり

それを告げる 音が鳴る
目覚まし時計のベルなんかじゃない
だって私は起きているもの

夢は 夢のままだった

夢を絶ったのは 誰
終焉の音を鳴らしたのは 私じゃない
終わりを告げた音と 終わりゆく音が響く
耳を塞いでも 変わらない

終わりは 終わりのままだった

終秋

2006年10月30日
助けに来て
もうここは寒いから

連れて行って
もう耐えられなくなる頃


すべてが冷たくなる前に 助けに来てね

心理学メモ

2006年10月30日
●名称

ゲシュタルト療法



なんでもないけれど恐ろしいものや、なんでもないけれどどうしようもないものを「袋小路」と呼ぶ。

これは、人間が成長するときには必ずぶつかって乗り越えていかなければならない。



●人

フレデリック・パールズ(1893~1970)

友達と鍋を囲って

2006年10月29日
昨日は友達と4人で鍋をしました♪
和やかな感じで、とても楽しかったです(*^-^*)

その場は女3人、男1人。
そして…1人の女の子はそこにいる男の子が好きなのです。
それを知っている私ともう1人は、キッチンで料理をして、部屋を2人きりにしてみたり(*´艸`)

甘酸っぱいねぇ(*>▽<)ノシ

寝る前に考え事

2006年10月28日
寝る前の時間、ついつい考え事をして寝付けなくなることってありますよね。

昨日はそのせいで、ずいぶん寝つきが悪かったです(´-`;)



毎日思い出さない日なんてないけど、昨日は好きな人と遊びに行った時のことを思い出してしまいました。

1年以上も前のことです。

あぁ~、前はあんなにいっぱい話をして遊んでたのにぃ…(>_<)。

どうして今は会うことすら難しいんだろう…!!

悔しくてごろごろ。

寝付けませんでした…。



また話せるようになりたいなぁ。

カラオケに行っちゃおう~♪

2006年10月27日
数日前は打ち上げの一次会に出られず、勝手に疎外感を感じていたけど、きっとまわりの人は普通だった。



友達数人で一緒に夕食を食べた後、カラオケに行くことになりました。

予定も無しに突然で、それでいいや! っていうノリです★

やっぱり、ノリとかその場の勢いで動いているから、いつも、常に、他の人を気にかけてばかりいられない。

それが現実的で、自分も楽しみをみつけたり、楽しくなろうとする方がいいのでしょう。

自分の楽しみをつくるのは自分なんだ。

2006年10月27日
雨が当たり
それを 冷たい と思う

だから 自分は
まだ 生きていると思った