忍者ブログ

[PR]

2025年07月12日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風

2007年09月05日
台風接近中

すごい雨でした。

コンビにから出たら豪雨でした。

ビックリ。
PR

だって

2007年09月03日

だって

会いたかったんだもの

たとえ嫌そうにされたとしても

それを見た自分が傷つこうとも

過去

2007年09月02日
昔のものを大事に取っておく人もいれば、すぐに捨てられる人もいる。

本人が「捨てる気」になれば、その時が捨てる時なんだと思う。

それが早いか遅いかは人によって違うけど。

全てのものを残しておく事なんて出来ない、それは分かってる。

でも、自分の気持ちが片付かないうちに、人に捨てられてしまったら…?

悲しくて寂しくて、怒りさえこもる。



きっと、本当はそれほど寂しいものじゃないんだ。

いつまでも取って置けない分かっていたのだから。

自分の決心の付かないうちに捨てられてしまうと、驚きが大きいだけだ。

気持ちの整理をしてから捨てるのが一番いい。

捨てられてしまってから気持ちの整理をする方が辛くて大変。

本当に捨てたくない程大事なものは、自分でもっと大事にするべきなんだよ。

思い出

2007年08月29日
花火の季節になる度、思い出さずにはいられない。

一緒に見た花火大会。

そして誰かと花火大会に向かうあの背中。

過去を思い出として加工して、整理できれば。

気持ちの整理ができるかな。

慣れ

2007年08月27日

人に慣れるまでは時間がかかる。

会話はしても、信用はしてない。

だから慣れた少数の人には、油断して時々素が出る。

かなりわがままを言ってしまうこともあるだろう。

それでも遊んでくれる友達に、ありがとう。

上手な助けの求め方

2007年08月23日
誰か知ってたら教えて下さい、「上手な助けの求め方」を。

誰に何ができるか分からないから、誰にどんな助けを求めていいのか分からない。

不向きな事で助けを求められても困っちゃうだろう。

ちゃんと人を見てないってことなのかな…。

人見てても分からないことの方が多いもんな。

助けを求める時に相手の適性を考えてる時点でおかしいのか。


でも、自分の荷を相手にまで課してしまうなら、相手のことを考えるべきだと思うんだけど…。

優しい言葉

2007年08月22日
優しい言葉が欲しいときに、優しい言葉をかけてくれる人がいる。

幸せなことだ。

でもそれに心が釣られちゃダメなんだ。

遊んだ

2007年08月20日
心の充電。

連休明けは仕事が憂鬱だけど。

やれるはず。

心の持ちようである程度はどうにかなる。

ちょっと無茶しても

2007年08月16日
遊んでしまった。

風邪引いてるのに、夜花火して遊んでしまった。

もちろん風邪は悪化。

でも、友達と遊んで疲れても、得るものの方が大きいと思う。

聞こえる

2007年08月13日
言えなくて、言えないからこそさらに辛くなる。

でも自分には確かに聞こえる。

自分の声だから聞こえる。

助けてって叫んでる。

叫べない声が自分の中だけで聞こえる。